Ricefield

水耕栽培

20251127水耕栽培

本日、快晴の朝。日の出直前の明るい空の下でのレーン観察。さて、久々のアップだがどうなっているか。。。液肥を追加するようになってから、葉の色が濃く、この寒い中でも成長しているよう、、
水耕栽培

20251121水耕栽培

本日、晴れの朝。寒さは一段と増し、冷え込みが身に染みるようになってきました。3連休の前のひと踏ん張り。。。。さて、レーンの状況は
水耕栽培

20251120水耕栽培

本日、曇りの朝。昨日は近くの事業所に出張し帰りは仲間と合流し、横浜に。ワールドポーターズからのゴンドラに乗って夜の横浜を空中散歩。その後赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに、、、と思いきや、未だ準備中でした。手相占いの方にみていただき、来年...
水耕栽培

20251113水耕栽培

本日、曇りの朝。昨夜は最寄りのJR駅で夕食。焼き肉の美味しいお店が発掘された。しかもリーズナブル。
水耕栽培

20251112水耕栽培

本日、晴れの朝。昨日、群馬から通勤している職場の仲間が、群馬の土田酒造のシンツチダを買ってきてくれた。江戸時代の製法で作られた癖のある日本酒であるが、やみつきになるテイスト。酵母が働き、徐々に熟成していくよう。1週間から2週間かけてじっくり...
水耕栽培

20251111水耕栽培

本日、曇りの朝。昨夜は最寄りのJR駅の気になる居酒屋で夕食をいただいた。刺身、串焼き、フライいずれも旨い。気が付いたのは日本酒を飲むと夜の睡眠に悪影響を与えることが分かった。この年にして、、、、さて、レーンの状況だが、液肥を追加してどうなっ...
水耕栽培

20251107水耕栽培

本日快晴の金曜日。この週末は栃木でゴルフなので、早めに上がって移動する。本日のレーンは液肥追加したからか復帰の様相。
水耕栽培

20251104水耕栽培

液肥追加し様子見中。
水耕栽培

20251101水耕栽培

緊急事態。レタスを引き上げると、根っこが茶色になっている。いつものように藻が付着していると思い、洗浄したが、根っこがちぎれる状況。根腐れを起こしているよう。洗浄前洗浄後洗浄前洗浄後洗浄前洗浄後チャットGTP先生に聞くと、酸素がたりないか栄養...
水耕栽培

20251031水耕栽培

本日晴れの朝。だが、午後から天気は崩れる見込みだが、あすには回復する。ハロウィンで盛り上がるであろう週末金曜日の夜にブレーキをかけるような変動。いや、雨くらいでブレーキはかからないのかもしれないが、、、、