水耕栽培 20250625水耕栽培 本日、曇りの朝。昨日は検診でお休みでした。検診の結果は特に加齢による体調変化で様子見ということでした。さて、水耕栽培のほうは、、、、、 2025.06.25 水耕栽培
水耕栽培 20250624水耕栽培 本日、曇りの朝。先日、人間ドックに行き、体脂肪など脂質関係の指導をいただいた。体重の高め安定傾向と運動不足、特に腹回りのぷよぷよを何とかしないといけないと自覚はしているものの、何もできていない。血圧は降圧薬のお陰で正常安定域で推移。本日、要... 2025.06.24 水耕栽培
水耕栽培 20250623水耕栽培 本日は曇りの朝。この週末はてんこ盛りで充実した週末であった。訪問場所は、恵比寿某所のクリニック、恵比寿ガーデンプレイス、豚肉のサイボク、柏のボンベイ、千駄木の鳥のいるカフェ(鳥、フクロウ)、北千住と忙しい週末。それぞれの動画は別途編集する。... 2025.06.23 水耕栽培
水耕栽培 20250621水耕栽培 本日、晴れの朝。早くも週末に突入。この一曜日に愛車スカイウェーブのエンジンかからない問題で129kmのレッカ移動した後、JAFと保険会社に電話し、バイク屋までの2次レッカー輸送後、原因追及をしてもらった。初日ではわからなかったが、次の日の夕... 2025.06.21 水耕栽培
水耕栽培 20250620水耕栽培 本日、曇りの朝。昨日の高い気温に対して気温は低く、過ごし易い朝となっている。早いもので、今週も金曜日となり、また1週間が過ぎてしまった。さて、水耕栽培の状況は、、、、次LOTの播種を実施。どうも目が出る種と出ない種があるので、バーミキュライ... 2025.06.20 水耕栽培
水耕栽培 20250619水耕栽培 本日、曇りの朝。問題発生。レタスの根っこの藻を洗浄したのが数日前だが、すでに次の藻が付着し始めている。レーンやメインタンクを見ると循環していた藻がちらほら。循環するうちに、流れの遅いパイプレーンで増殖中と見ました。レーンの清掃と水の一掃入れ... 2025.06.19 水耕栽培
水耕栽培 20250618水耕栽培 本日、快晴の朝。昨日の気温は34℃とこの時期にしては非常に高い気温。本日の予想温度も34℃と体に負担がかかる気温となる見込み。昨日は愛車スカイウェーブの電装系トラブルのため、JAFに電話し二次レッカー移動をお願いした。JAFは20kmまでは... 2025.06.18 水耕栽培
水耕栽培 20250616水耕栽培 本日、快晴の朝。朝の陽ざしは既に肌に圧力をかけているように強く、気温は35℃を超えると予想されている。危険な一日となりそう。本日の水耕栽培の状況は、、、根っこの藻を除去したレタス他のレタスの根っこを確認したが、おっと、藻が付着している。。シ... 2025.06.17 水耕栽培
水耕栽培 20250616水耕栽培 本日、曇りの朝。この週末は栃木に戻り、週末ゴルフとご依頼のあった木工DIYを完成させ。おもむろに東京に南下した。時間に余裕もあるということで、日光、中禅寺湖、戦場が原、金精峠を通って、沼田に抜け、関越道を通って南下する途中、上里SAで夕食後... 2025.06.16 水耕栽培
水耕栽培 2250613水耕栽培 早朝の朝。日の出は4:25のようだが、太陽は東の雲に隠れている。なんと今週も金曜日になってしまった。週末には栃木でゴルフの予定が入っているので、愛車スカイウェーブで北上する。先週ETCを付けたので、お試し走行。さて、水耕栽培の状況は、、、、... 2025.06.13 水耕栽培